第3回 公益法人制度の抜本的改革に関する懇談会議事概要


1.日時:平成14年11月22日(金)10:00〜12:00

2.場所:内閣府309号特別会議室

3.懇談会出席者

 入山映(笹川平和財団理事長)
 太田達男((財)公益法人協会理事長)
 加藤秀樹(構想日本代表)
 神田秀樹(東京大学教授)
 関幸子((株)まちづくり三鷹 事業部プロジェクトグループマネージャー)
 中里実(東京大学教授)
 中田裕康(一橋大学教授)
 橋本博之(立教大学教授)
 水口弘一(竃村総合研究所元社長)
(50音順)
 山岡義典氏は欠席。

4.議事概要

○ 藤本内閣府国民生活局市民活動促進課長よりNPO法人制度の現状につき以下のとおり説明ののち、議論を行った。

【NPO法人制度】

(→ NPO法には、次の3つの特徴がある。認証主義を採用していること、情報公開を前提とした市民による監督(選択と監視)、最後の是正手段としての所轄庁の監督(この監督を行うには相当なハードルがある。)である。現行の認証制度については、平成11年度にアンケートを取ったが、団体側は6割が現状を肯定、これに対し行政側は8割が否定的で準則主義への移行を目指すべきとの意見だった。理由としては、行政庁の認証を受けたことをもって信用力を与えられているかのような悪用が懸念されること、認証の基準の中には不明確な部分もあることなどが挙げられている。活動分野の12分野の該当性は不明確であるし、不特定多数の利益とあるがその判断は難しい。「主たる目的」とあるが、何をもって「主たる」と判断するのか。また、「営利を目的としない」とあるが、書面での審査だけでどこまで判断できるのか。
 悪用の例としては、名刺に大きく「内閣総理大臣認証」と書いたりして認証を過度の宣伝材料にしているようなものもある。実際、内閣府に、「内閣総理大臣認証とあるが、信用できるのか」という問い合わせがよく来る。形式審査をしているのであって、活動の実態まで認証しているわけではないと説明している。
 以上を踏まえると、認証主義は中途半端なところがあり、実態審査までできるような許可なり認可なりに変えるか、あるいは準則主義に変えた方が良いのではないかと思う。改革の方向として許可に変えるということではないのであれば、準則主義にするのではないか。また、評価が重要であると考えている。評価には自己評価、第三者評価とある。NPO法人や中間支援組織などの民間機関が自発的に、積極的に取り組むことが期待されるが、その前提として情報公開が重要である。実効性を高めるためインターネット化を進めることや、現在、自由な様式を統一化することを考えていくことも重要であろう。) (→ 1点目の「主たる」の判断は難しい。「従たる」であれば特定非営利活動以外の事業も可能なので、それが悪用されるケースもあることから判断が難しい。宗教や政治を主たる目的としてはやっていない点については、確認書の提出が義務付けられているので、それが判断材料となる。また2点目の評価の話については、経産省の調査ではNPO法人自身も46%が評価は必要と考えていた。具体的にどういう評価をやったらよいかノウハウは、まだ十分蓄積されていない。アメリカでは寄附者に対するサービスとして順位付けを行うものもある。NPO法人としては順位付けされるのを嫌がるところもある。) ○ 適正性確保及び財団法人制度につき、事務局資料説明の後、以下のとおり議論を行った。

【適正性確保】 (→ 基金の規模については、現行の中間法人は300万円である。大規模については、商法特例法で、これは監査の人数や外部監査の導入等についての基準であるが、資本金5億円以上又は負債200億円以上である。公益法人の指導監督基準の話であるが、資産100億円以上若しくは負債50億円以上又は収支決算が10億円以上の法人については公認会計士の監査を受けるようお願いしている。事後チェックについては、中間法人のように準則であれば所轄庁といったものがないので、裁判所が事後チェックを行う。この場合、誰が裁判所に訴訟を提起するのかが問題となる。中間法人では、債権者、社員等の利害関係人、法務大臣である。行政が何らかの形で公益を認定する場合は、所管庁が改善命令等を行い、最終的には解散となるのではないか。) (→ 中間法人で基金制度を導入したのは、制度の濫用に対する措置として有限会社の規定との並びも参考にしたからではないか。) (→ 一般市民が裁判を使おうとするインセンティブが乏しいという指摘があったので問題点として記載した。ここでは記載しなかったが、裁判の手続的公正さや効果の高さは承知している。) 【財団法人制度】 (→ 設立時のチェックを本当に準則にしてよいのか疑問がある。) (→ 事業型財団は、果たして社団とどこが違うかという問題はあろう。)

(→ 次回の懇談会は、11月28日(木)16:00〜18:00に開催予定(テーマは移行、税制)。)

(文責:内閣官房公益法人制度改革推進担当)


-
もどる